top of page

活動内容

空
ゴミ拾い

ボランティア活動

おだかでは、町内のごみ拾いを自主的に行っています。住民の方々とのふれあいを大切にし、現在ではおだかの活動を理解いただけるようになっています。長年にわたり地域でのごみの減量化、リサイクル活動を実施したとして、横浜市から「横浜環境行動賞」を受賞しています。

集合写真

富士山をバックに

おだかでは年に2回、旅行が実施されています。
春に日帰り旅行、そして、秋には一泊旅行があり、みんな、本当に楽しみにしています。
コロナ禍では、一時的に、旅行は自粛していましたが、これからは色々な所へ行って、たくさんの思い出を作っていきたいと思っています。

防災訓練

防災訓練

定期的に、消防職員の指導のもとに行われている防災訓練の風景です。

大地震を想定した避難訓練の後は、庭に出て消火器の扱い方の講習を皆で受けました。
災害は起きないのが一番ですが、もしもの時は、この訓練がきっと役に立つ事でしょう。

野菜の栽培

農業も手掛けています

皆で協力しての畑作業も、おだかでは楽しみの一つです。
おだかでは、無農薬、無肥料の有機栽培に挑戦しており、どの作物も、とっても元気に育っています。
今年も畑の手入れを頑張った分、作物たちは素直に答えてくれました!収穫した野菜は、みんなで美味しく食べています。次は何を育てようかな?

缶回収

アルミ缶回収

おだかでは、左近山団地や、小高町の皆様のご協力を得て、アルミ缶回収も行っています。
数が集まれば、時には数万円の価値がでる事もあり、それらの収入は、利用者さんたちの貴重な工賃とさせて頂いています。
ご協力頂いている皆様に感謝しながら、これからも清掃作業を頑張ります!

紅葉

紅葉の季節に

野外での清掃を主とする「おだか」では、その時期ごとに直接感じられる季節感も一つの楽しみです。
春になれば、現場は桜が咲き乱れ、秋になれば紅葉が周囲を彩ります。

皆さんも、おだかのメンバーと一緒に、のびのびとお仕事をしてみませんか?

​詳しい内容や見学については、お問い合わせください

横浜市旭区の桜

🄫2024  地域作業所おだか  All Rights Reserved.

bottom of page